2022.6.17 第26回参議院議員選挙に向けた「AorB会議」

   

第26回衆議院議員選挙に伴い、若者の政治に関心を高めるため、AorB会議と題し高校生と立候補予定者を交えた意見交換会にリモートで参加しました。

 
 
 

 2022.6.16 美浜中学校出前授業

   

美浜中学校へ出前授業に行きました。工業高校で実際に学ぶ製図を描く授業を体験していただきました。授業の最後にはグループに分かれ学校生活や部活動についてなど、本校スタッフが中学生からの質問に答え熱心に敦工をアピールしてくれました。

 
 

 2022.6.15 避難訓練

   

地震発生に起因する電子機械科工場火災発生に伴う避難訓練が行われました。出火場所を確認後、避難経路を明確にし1年生全員が体育館に避難しました。各クラス代表が水消火器を使い消火の体験をしました。

 
 

 2022.6.11  オープンスクール

   

中学3年生を対象にオープンスクールが行われました。校内を案内しながら各学科の実習を見学し、その後希望者は部活動体験を行い、また保護者対象の進路個別相談会も同時に行われました。

 
 

 2022.6.10  環境・エネルギー安全工学選択者講習会

   

 3年生の環境・エネルギー安全工学の一環として外部講師による授業が行われました。株式会社PTPの方々にクリアランス金属の再利用についての講義をしていただきました。クリアランス金属とその他金属のクリアランス金属の製造過程を映像で見たりし、クリアランス金属についての学びを深めることができました。

 
 

 2022.6.10  PTA合同交通安全街頭指導

   

 8~10日の3日間、登校時間にあわせてPTAと合同の交通安全街頭指導を行いました。特に交通量の多い交差点等に立ち、声掛けをしました。多くの生徒は交通ルールを守り登校していました。

 
 

 2022.6.8 進学説明会

   

 2、3年生進学希望者を対象に進学説明会を行いました。生徒たちは希望する分野の学校の説明を詳しく聞き積極的に質問をしていました。

 
 

 2022.6.8 3年生面接マナー講座

   

 3年生がLTの時間に模擬面接講座を受けました。講師からは入退室の仕方や、挨拶、質問の受け答えのほか、身だしなみについても学びました。

 
 

春季総体結果  2022.6.6 

   

 6月2日~5日にかけて春季総体が行われ、ボート部、空手道がインターハイ出場を決めました。また、6月17日から行われる北信越大会には、ボート部、陸上部、空手道、ラグビー部(若狭高校と混成チーム)が出場します。ボート部男子は12年ぶりに総合優勝に輝きました。

 
 

吹奏楽部 定期演奏会 2022.6.4 

   

 6月4日  延期になっていた定期演奏会が敦賀市文化センターで開催されました。スペシャルゲストにフルート奏者の達川なつみ氏をお迎えし、日頃の練習の成果を多くの方々に聴いていただきました。

 


北信越高校野球大会 2022.6.4 

   

 6月4日  第146回北信越地区高校野球大会が行われ、本校は1983年秋以来2度目の出場を果たしました。石川県代表の日本航空石川との対戦では11-3と残念ながら勝利を収めることはできませんでしたが、最後まで諦めることなく、堂々とした戦いぶりをみせてくれました。

 

Copyright(c) 2021 福井県立敦賀工業高等学校. All Rights Reserved. Design by f-tpl.com