2023.1.31  ふくいの産業 オンライン講座  

   

 ふくいの産業の授業で、木製雑貨店 Hacoaの代表取締役 市橋人士様からオンライン講座をしていただきました。木製デザイン雑貨ブランドの商品・企業展開、働く上で大切な事などを教えていただきました。



   

 2023.1.31  各科インターンシップ報告会  

   

 2年生が12月21日から23日まで敦賀市内の企業へインターンシップに行きました。その報告会が1月18日電子機械科と電気科が、27日に情報ケミカル科、30日に建築システム科がそれぞれの学科ごとに行われました。



   

 2023.1.27 建築システム科課題研究発表会  

   

建築システム科3年生の課題研究発表が行われました。同科1年生、2年生も前半、後半に分かれて3年生の発表を見学しました。
①自転車小屋修繕
②美浜東小学校へ贈る筆掛と本棚の製作
③樹種サンプルの製作
④建築設計コンペに挑戦!
⑤守ろう!私たちの里山~高校生の視点での環境保全活動~
⑥測量を用いた地上絵


「建築設計コンペに挑戦!」が建築システム科の代表に選ばれました。

   

 2023.1.23 情報ケミカル科課題研究発表会  

   

情報ケミカル科3年生の課題研究発表が行われました。同科1年生、2年生も前半、後半に分かれて3年生の発表を見学しました。
①敦賀のホームページ作成
②音声認識アプリケーションを作る
③イルミネーション製作(地域活性化プロジェクト)
④敦工版Street View
⑤プラズマを用いた人工宝石の合成
⑥パワーボール発電
⑦100円ショップのガジェットを分解
⑧再結晶を生かしたクリスタル
⑨微生物の研究(発酵食品と水質調査)
⑩バーサライタの製作

敦工版Street Viewが情報ケミカル科の代表に選ばれました。

   

 2023.1.21 コサージュ製作  

   

 PTA家庭部を中心に卒業式で卒業生一人一人につけるコサージュの飾りつけをしました。ひとつひとつ丁寧に思いを込めて作りました。


   

 2023.1.20 電気科課題研究発表会  

   

電気科3年生の課題研究発表が行われ、2年生も発表を見学しました。

①LEDキューブの製作
②イルミネーションの製作
③ロボコン用ロボットの製作
④ステッピングモーターの制御による音楽演奏
⑤フルカラーLEDを使った音楽プレイヤーの製作

フルカラーLEDを使った音楽プレイヤーの製作が電気科の代表に選ばれました。


   

 2023.1.7~8 ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会  

   

 1月7日、8日に大阪府の大阪電気通信大学にてジャパンマイコンカーラリー2023が行われ、電子機械科3年生の駒井君が福井県代表として出場しました。コースも北信越大会に比べ70mと20m延び、難易度もあがっていました。残念ながら予選敗退となってしまいましたが今後に向けての有意義な情報を得ることができました。


   

Copyright(c) 2021 福井県立敦賀工業高等学校. All Rights Reserved. Design by f-tpl.com
'>