敦賀工業高等学校を卒業された皆さんが進学や就職等で、卒業証明書や成績証明書が必要になった場合、以下をお読みいただいて申請して下さい。
※証明書交付申請書は、こちらからダウンロードできます。
また、敦賀工業高等学校事務室に置いてあります。
1.発行までに要する期間
証明書の提出期限等を確認していただき、余裕を持って申請を行って下さい。
・卒業証明書 … 原則、当日に発行(但し英文は2日後に発行)
・成績証明書等… 申請書から約1週間以内に発行
(郵送による場合は、発送等の期間を考慮してください)
2.申請方法
(1)本校事務室で申請する場合
平日の午前9時から午後5時までの間に、次のア、イを本校事務室にご持参ください。
ア)証明書交付申請書(必要事項を記入して下さい。)
イ)本人確認書類(運転免許証、保険証等)
証明書は個人情報に関わる重要な書類です。窓口で本人確認をさせて頂きますので、
本人確認書類の提示をお願いします。
※代人による申請の場合
本人が申請できない場合、必要事項を記入した証明書交付申請書と、本人署名・捺印した
委任状を提出することにより、代理人による申請も可能です。その際には、窓口で代理人
の本人確認をさせて頂きますので、本人確認書類(運転免許証、保険証等)の提示をお願
いします。
(2)郵送で申請する場合
次のア、イ、ウを本校事務室宛て、郵送して下さい。
ア)証明書交付申請書(必要事項を記入して下さい)
イ)本人確認書類(運転免許証、保険証等)
申請者本人を確認する書類のコピーを送付して下さい。
なお、コピーは返却いたしませんので、ご了承下さい。
ウ)返信用封筒
封筒に本人の住所・氏名を記入し、返信用切手を貼付して下さい。
3.注意点
ここで得た個人情報は、証明書発行のためだけに用い、他へは使いません。
文書の保存期間(学校教育法施行規則第28条)が経過した場合、下記の証明書は発行できない
こともあります。ただし、必要があれば「不交付証明書」を発行することができます。
・成績証明書 → 卒業後 5年を経過した場合
・単位就職証明書 → 卒業後20年を経過した場合
4.問合せおよび郵送先
●住所 〒914-0035 福井県敦賀市山泉13号1番地
福井県立敦賀工業高等学校
●TEL 0770-25-1533
通学定期券の購入について
通学定期券を購入する場合、本稿が発行する『通学証明書』が必要となります。購入希望者は、『通学証明書発行願』(こちらからダウンロード)のうち「通学証明書発行控」(点線より上の部分)に氏名・住所等必要事項を記入して下さい。学籍番号の記入は不要です。また「通学証明書」(点線より下の部分)の「※通学的乗車券の使用開始日」(4月7日以降になります)のみ記入して下さい。他の部分は本校事務室で記入します。
記入した『通学証明書発行願』を合格者登校日の朝、全体集会で提出して下さい。合格者登校日当日、本校事務室で通学証明書を発行しますので、必ずお受け取り下さい。
1.JR電車通学定期券の購入希望者
(1)JR通学定期券は、以下の2点を最寄りの駅へ提出して購入します。
①通学証明書 上記の通り、本校事務室にて発行します。
・定期券購入申込書
最寄りの駅に備えてありますが、中学校へも用紙を渡してあります。
必要事項を記入して下さい。
購入日(受取日)は、各駅窓口で確認して下さい。
(2)通学期間 新入生は、4月7日(入学式)以降の日付で購入できます。
(3)通学区間 自宅の最寄りの駅から、西敦賀駅までです。
例)美浜駅から西敦賀駅まで
(美浜駅から敦賀駅までの通学定期券購入はできません)
(4)居住市町によっては、小浜線利用促進助成制度があります。
(5)毎年度、学年が変わって初めて購入する場合には、「①通学証明書」が必要となります。
本校事務室で発行しています。
電車を利用する方へのお願い
・通学の電車は混み合います。マナーを守り通学しましょう。
特に、「電車の出口付近にとどまらない」「座席に荷物を置かない」「騒がない」など、
他の乗客の迷惑にならないようにしましょう。
・生徒による西敦賀駅の清掃活動も行っています。
・気持ちよ小浜線が利用できるように協力しましょう。
2.コミュニティバス・福鉄バスの通学定期券の購入希望者
福鉄バス駅前案内所(マンテンホテル前)で以下の2点を提出して購入して下さい。
①通学証明書 上記の通り本校事務室にて発行します。
②定期乗車券申込書 福鉄バス駅前案内所に備えてある申込書に記入して下さい。
※学生証(身分証明書)発行後は、学生証を提示して購入して下さい。
在校生用証明書等交付申請書
証明書交付申請書は、こちらからダウンロードできます。