|
■ 部活動紹介
◆ 運動部 ◆
◆ 文化部 &サークル ◆
![]() ![]() 顧問数 監督・部長・副部長(コーチ) 活動場所 学校内 グランド 活動時間 平日 15:50〜19:30 土・日 8:00〜18:00(練習試合) 最近の成績 「平成22年度 第92回全国高等学校野球選手権福井大会」 ベスト4 「平成25年度 第95回全国高等学校野球選手権福井大会」 ベスト4 ◎野球部のHPはこちらへ(随時更新) ![]() シーズン中: 月曜日 休み,火〜日曜 練習 冬期間: 日曜日 休み,月〜土曜 練習 練習場所 ・敦賀市陸上競技場(週1〜2回) ・グランド,学校周りの道路 主な成績 H30 全国大会大会出場(男子100m) R1 北信越総体出場(男子110H) 「走る」「跳ぶ」「投げる」 いろんな種目をやってます! ![]() 活動内容 ・ 基礎打ち(ストローク、ボレー、サーブ) → ドリル(ストローク、ボレー、サーブ)…1時間 ・各種トレーニング 活動場所 学校内テニスコート 活動範囲 月〜金 15:45〜18:30 土 8:30〜12:30 練習または練習試合 ![]()
毎日(月〜日)活動、時々日曜日は休み。 ![]() 活動内容 @天気良好の場合 久々子湖内の1500mコース内で、今日の課題メニュー(毎日内容が違います)に沿って練習。 A悪天候の場合 ウェイトトレーニング、エルゴメータなどでの練習。 ![]() ☆令和元年度 春季総体 福井県大会 準優勝 ![]()
基本的には休みなし、毎日練習です。週末には練習試合が入ることがあります。 ![]() 活動内容 ランニング → フットワーク → 基礎打ち → ノック → 日によって違うメニュー(シングル・ダブルスの試合など) ほぼ毎月大会あり 4月 強化大会 6月 春季総体 8月 県民スポーツ祭 9月 嶺南大会 11月新人戦 12月秋季クラブ対抗大会 1月小中高大会・敦賀市民大会 3月大原杯・敦賀市選手権大会 ![]() 活動内容 ・ 基礎練習 → フットワーク → 課題練習 → ゲーム練習の順序で、主に活動します 主な成績 ![]() 平日の放課後に活動しています。毎日、試合形式の「競射」を行うので、緊張感の中で心身を鍛えることができます。年6回の大会前の土日には、市営弓道場での練習も行います。
通常、平日の放課後に活動
![]() 主な活動 ・ロボットコンテスト 県予選を勝ち抜き全国大会出場目指して製作しています。 ・ソーラーラジコンカー 全国ソーラーラジコンカーコンテスト優勝目指して製作しています。 ・アクアトムにて、月一回(第一土曜日)開催しているおもちゃ病院に参加し、おもちゃの修理をしています。 ![]()
日曜日以外は活動します(土曜日も)。 ![]()
平日(月〜金)に活動しています。 ![]() 全国ソーラーラジコンカーやチャレンジロボットコンテスト出場に向けて毎日活動しています。 《活動内容》 【 平 日 】毎日放課後練習 【土・日・祝日】行事によって決まります。 ♪全体基礎練習(呼吸法・ロングトーン他) ♪個人練習 ♪合奏練習 《主な年間行事》 ☆校外活動☆ ☆校内活動☆ ♪嶺南地区吹奏楽祭 ♪入学式演奏 ♪楽器別講習会 ♪壮行式演奏 ♪中部日本吹奏楽コンクール ♪オープンスクール演奏 ♪全日本吹奏楽コンクール ♪学校祭演奏 ♪嶺南地区高等学校合同練習会 ♪福井県高等学校総合文化祭 ♪嶺南地区吹奏楽アンサンブルコンテスト ![]() 毎週火曜日に、生花の先生をお招きして活動しています。 ![]() 毎週火曜日、木曜日にALTの先生と一緒に活動しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||
© Copyright(c)2003-2005 Tsuruga Technical High School All Rights Reserved. |