情報ケミカル科では、情報化社会に対応できる幅広い基礎知識を身につけ、さらに情報およびケミカル(化学)の分野での専門的な技能を習得し、実社会に貢献できる工業技術者を目指しています。1年次は全員が共通の内容を、2年次・3年次には情報コースとケミカルコースに分かれて学習します。

学習内容

 情報と化学に関する技術的操作と基礎的理論知識を学ぶため、次の専門科目を学習します。

共通工業情報数理 1年情技術の活用と事象の数理処理に関する基礎知識
工業化学 1年工業の化学としての基礎知識
製図 1年工業製図の基礎知識と基礎技術
ふくいの産業 1年地域の産業・企業に関する知見や知識
工業管理技術 2年工業生産の運営と管理に関する知識
通信技術 3年情報通信に関する基礎的な知識と技術
地球環境化学 3年環境保全に関する基礎的な知識と技術
環境・エネルギー安全工学 3年環境とエネルギー、原子力に関する知識
情報コースコンピュータシステム技術 2年マルチメディアとコンピュータに関する基礎的知識と技術
ソフトウェア技術 2年 コンピュータのソフトウェアに関する知識と技術
プログラミング技術 2年プログラミングに関する知識と技術
ハードウェア技術 3年コンピュータ回路、構成、データ通信に関する知識
生産技術 3年生産システムに関する基礎的な知識と技術
ケミカルコース工業化学 2年・3年工業の化学としての基礎知識
化学工学 2年・3年化学工場を動かす技術者になるための装置運転知識
地球環境化学 2年環境保全に関する基礎的な知識と技術

実習内容

工業技術基礎

 1年  情報基礎 …プレゼンテーション、表計算、C言語、テスターの読み方と電気基礎実験

     化学基礎 …ガラス細工、天秤の扱い方、混合物の分離、酸と塩基の性質、金属イオンの検出、中和滴定  

実習

 2年   情報コース …データベース、マルチメディア(映像・画像処理)実習、プログラミング実習、電子基板実習

     ケミカルコース …定性分析、定量分析、酸化還元滴定、無機合成物理化学実習、バイオ化学実習

実習

 3年   情報コース …論理回路、マイコン制御・プログラミング実習

     ケミカルコース …環境化学実習、有機合成、機器分析実習、プラント(アルコール精留装置)実習

課題研究

 3年    各自テーマを設定して研究    

主な進路先

就 職

 県内 

㈱アイケープラスト、㈱アイシン福井、永大産業㈱、日本ゼオン㈱、㈱原子力発電訓練センター、JA敦賀美方、㈱ジャクエツ、信越化学工業㈱、新日本海フェリー㈱、㈱TAS、高槻電器工業㈱三方工場、敦賀海陸運輸㈱、デンヨー㈱福井工場、東洋紡㈱、日本郵便㈱、㈱ニチフ端子敦賀工場、パナソニックAMS㈱、㈱福井村田製作所、フクビ化学工業㈱
 

 県外

アイシン化工㈱、アイリスオーヤマ㈱、㈱アルウィン㈱ヰセキ北陸、㈱オプテス北陸工場、㈱関電パワーテック、㈱三徳、JR西日本㈱、トヨタ自動車㈱、日本原子力研究開発機構、日本原子力発電㈱、日本海環境サービス㈱、日本合成化学工業㈱生産技術本部

進 学


 大学/立命館大、大谷大、金沢工業大、福井工業大
 専門/福井市医師会看護専門学校、若狭医療福祉専門学校学校、福井産業技術専門学院、京都コンピュータ学院、福井情報ITクリエイター専門学校

施設・設備

発酵アルコール精留装置

プラント(生産設備)を動かすことで、現場での製造体験ができる実験装置です。アルコールの製造には許可が必要ですので、一般的には精製することができませんが、敦賀工業高校では実験でアルコールを製造することができます。

精留とは、混合液体の蒸留のとき、すでに凝縮した液と続いて発生する蒸気とを接触させ、繰り返し蒸留して、分離をよくする操作のことです。出典:デジタル大辞泉(小学館)

取得可能な検定・資格

共通
・危険物取扱者(甲種・乙種全類・丙種)        ・情報技術検定
・計算技術検定                    ・パソコン利用技術検定
・日本語ワープロ検定                 ・QC検定

情報コース                   ケミカルコース
・基本情報技術者                   ・技能検定2級、3級(化学分析作業)
・ITパスポート                   ・火薬類取扱保安責任者(甲種・乙種)
・ICTプロフィシエンシー検定試験          ・公害防止管理者 等
・工事担任者DD3種 等